「 ikimononomoriの記事 」 一覧
-
-
【奈良】講習会のご案内【馬と共に生きる】
2020/6/16
延期となっておりました講習会の日程が7.11(土)7.12(日)に決定いたしました。 【場所】 「離宮かやのもり」 〒633-0106 奈良県桜井市萱森1255 TEL/FAX0744-55-4961 ...
-
-
【馬と共に生きる。】5/30,31イベント延期のお知らせ
2020/5/29
★イベント延期のお知らせ★ 馬と共に生きる。 ~里山で馬と共に実現する循環型社会~ 5/30(土)、5/31(日)のイベントは コロナの影響で延期となりました。 7月以降に改めて開催予定ですが、日程は ...
-
-
さとみんチャンネル開設しました【YOUTUBE】
2020/4/10
UmaカフェさとみんYOUTUBEチャンネル開設しました! ぜひチャンネル登録お願いします 里山/satoyamaの自然を感じながら 馬と奏でる〈桜/sakura〉 当社団代表川島憂子による アイリッ ...
-
-
【奈良】講習会のご案内【馬と共に生きる】
2020/3/16
-
-
【奈良】馬と共に生きる【活動報告】
2020/3/16
元寒立馬4頭による作業開始。 山カエル達の産卵ができるように、霧芝君棚田で代掻き作業をします。 40~50年前まで日本の里山では、馬、牛の畜力を普通に使ってました。 当たり前の事が日本の素晴らしい技術 ...
-
-
【奈良】馬と共に生きる【活動報告】
2020/3/16
馬耕鋤で荒起こした畑をカルチベータで仕上げます。 「働く馬」霧芝も馬車の練習初めました。 人と馬が共に成長していきます。
-
-
【奈良】馬と人の訓練場造成工事
2020/3/16
雨の日も馬と人の訓練場の造成作業 TeamEyeの若者達の本気が伝わってきます。
-
-
【奈良】TeamEYE活動日
2020/3/16
Team Eyeの作業日でした。 働く馬と人海戦術で荒れた竹林が 随分綺麗になり、竹のこ畑に戻って きました。
-
-
【奈良】バンブーハウス製作
2020/3/16
若者達が集い、荒れた竹林を整備しながら、バンプーハウスを製作中。 みんな、ロープワーク巧くなりましたね 完成が楽しみです。
-
-
【奈良】街角シークレット【TV放送】
2020/2/19
関西の知られざる穴場スポットを紹介する情報バラエティ番組. 「街角シークレット」で、馬搬の魅力と木質ペレット燃料についての取り組みを取材していただきました。 ありがとうございます